日々のこと

青か白か、あなたの選択は?:植物と仕事 幸せコラムvol.26

青か白か、あなたの選択は?

タイトルからお分かりかもしれませんが、

本日はお金・税の話です。

 

「えー、税金って難しいですよね」

「数字がいっぱいで頭が痛くなります」

って思う人も多いかもしれませんね。

面倒で難しそう…

そう思われても仕方ないと思います。

私の個人事業主の知り合いの多くは確定申告が大嫌い!!と言います。

 

しかし、ここをどう自分の物にできるかどうかで、事業化した後に大きな差になります。

“お金に強い個人事業主か?

お金に疎い個人事業主か?”

お金の話は経営や事業の運営に直結します。

今後5年10年と事業が続けばこの二者の差は大きくなるばかりです。

今日は納税の基本の基、申告の話をしてみたいと思います。

フリーランスの第一歩、税務署への事業の届け出は「青色申告にする?白色申告にする?」です。

すでに「税務署に届け出は済ませています」という方もいるかもしれませんね。

そんな場合でも、税金の仕組みを改めて確認する意味で読んでいただけたらな~って思います。

 

結論から言います

結論から言えば断然「青色申告」です。

なぜ青色なのか?

ママ友たちの噂話に翻弄されたデザイナーさんの話もお伝えします。

できるだけ難しい言葉は使わずに分かりやすく伝えていきたいと思います。

結果、どの納税方法を選ぶか?

はたまたどの働き方を選ぶか?

自分の人生を見つめ直すきっかけになれば嬉しいです。

では、早速行ってみましょう!

 

 

 

税の話は果てしなく深いので今日はポイントを絞ります。

今回は会社員やパート社員として働いていた人が副業や独立を考えるタイミングで悩むポイントや

その時の判断基準についてお話しようと思います。

①そもそも控除って何?

②青か白か?

色によって申告方法は変わるのはこの2点です。

①控除とは

国が納税の際に個人に認める差し引ける金額のことです。基本経費…みたいなものです。

会社に雇われて働いていた皆さんは勤め先の会社やお店が代わりにやってくれていたはずです。

働く人すべてに認められた権利です。

ところが、この“控除”

フリーランスの人と勤め人で算出のしかたが真逆になるというミラクルが起こります。

超~簡単に言うと

★会社員は収入から控除を自動的に計算され全ての税金が差し引かれあなたの銀行口座に振り込まれます
★フリーランスは売上から自分で「控除額を計上」差し引いて収入が決定、税金の額が決まります。
(社会保障等は考慮に入れてません)

 

ざっくり言うと、会社に勤めていれば全部自動でやってもらえることです。

しかしその場合は全くコントロールできません。

フリーランスは、法律の範囲内で選択肢が増えます。

②青か白か?

色々細かい話は他にもたくさんありますが、どちらの申告方法を選ぶかの

決定基準は「控除額」の違いです。

 

■青色申告

基礎控除48万円+青色申告特別控除65万円

=113万円引いてもらえます!

■白色申告

簡易帳簿で10万円(現在はほぼ0円)

■その他(重要!!)

赤字を3年繰り越せる

↑ここが大きいと思います。

「始めたばかりで差し引く売り上げがないし…」と思ってい人も多いでしょう。

でも、仕事をはじめて少しずつ売り上げが上がりそうになったら、税務署への届け出は迷わず「青色」にしてください!

赤字分を分割で控除できるので売上が上がった年の税金をゼロにすることも可能になります。

青色は帳簿の付け方がちょっと難しいですが今の時代アプリでかなり簡単にできます。

《ママ起業家たちの噂話を信じてしまったデザイナーさんの話》

知り合いのデザイナーさんの話です。

ママ起業家一年生やフリーランス一年生たちのお茶会などでは、怪しげな節税話やお金の話が飛び交っているそうです。

「税務署怖い」

「申告すると損するよ」

「黙っていればわからない」

「白だよ白」

彼女はその噂話を信じて(??)昨年度は白色申告したそうです。

しかし、私と税理士さんの会話を聞いて「え?赤字も、開業費用も分割で控除できるんですか~??」と知って驚いていました。

そして、ガッカリしていました。

「人のうわさ話は鵜吞みにせず、調べることが大切ですね💦」

一年分は損したけど、来年からは青色申告に切り替えるそうです。

イメージや人の話を信じて判断するのは危険だ…と反省していました。

 

いかがでしたか?

丁寧に説明しようと思うと つい長くなってしまうのが税の話ですが(;^_^A

たとえどんな立場になっても日本で暮らす限りずっとお付き合いすることになる話です。

今後もできるだけポイントを絞って事例なども交えながら継続してお伝えしていきたいと思っています。

皆さんに豊かになっていただきたい💕

 

 

“この世には人を人を傷つけるものが三つある

悩み、諍(いさか)い、空の財布。

三つのうちからの財布が最も人を傷つける”

(ユダヤの格言)

一緒にしっかり勉強して賢く生きていきましょう‼

 

*こちらは「プランツアート・ラボ」『植物と仕事 幸せコラム』として2022年7月に配信した内容です

 

この記事を書いている人

プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ガーデンデザイナー/風水師

主に企業や事務所、店舗空間の緑化を依頼されたり、個人邸のガーデンデザインやプランニングをしている。
家があって暮らしがあって、人がいる…そんなことから、風と水を読む環境学として風水を勉強する。
(観相学ライフアドバイザー協会 認定講師)

自己紹介|ごんだいらあやこ ガーデニング・庭づくり

 

プランツアート・ラボコラムって何ですか?

※この記事は「植物と仕事 幸せ研究会 プランツアート・ラボ」で配信されたコラム記事です。

内容は以下の通りです。

↓  ↓  ↓

◆プランツアート・ラボについて

名前は「植物と仕事 幸せ研究会」です。

植物を仕事にしたい、もしくは起業に興味あるという方

または副業から始めてみたい。

なので、お金のことなど興味ある…

という人に向けた有料の会員制研究会です。

そんな方に向けて月4回のコラムと月1回のオンラインセミナーをセットにしてお届けしています。

 

◆植物と仕事 幸せ研究会

プランツアート・ラボ
(*2023年まで期間限定の研究会グループです)

ガーデニング、庭づくり、植物の育て方、デザインなどの話の他に、女性の働き方、起業・副業、ビジネス、ガーデン風水、お金の話など、ランダムに「メルマガ」「動画」「セミナー」形式で配信、また交流を目的にした研究会。

プチ起業、副業を目指す女性も大歓迎。

庭づくりのヒントが欲しい方もOKです。

園芸、ガーデニング関係でなくても参加できます。

自分の得意を活かして人生楽しく経済的にも明るくしていきましょう!というグループです。

ハンドメイド作家、デザイナー、店舗経営者、

飲食関係、絵本作家、アレンジメント教室講師、

ガーデニングを仕事にしたい主婦などサポート経験あり。

menuについて⑥プランツアート・ラボ(植物と仕事 幸せ研究会)

 

★これまでのコラム内容↓

 

〇申し込み方法はこちら

①申し込みフォームで申し込み(下記を参照)

③返信後みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)

④ネットショップ「greenstore」にて入会金手続き
申し込みアドレスはスマホで受信できるアドレスにする。
これでコラムが届くようになります。

⑤翌月からはメールアドレスにpaypal請求書が届きます。

④カード決済にてお振込みください

⑤会員さんはセミナーに関しては動画配信もリアル参加も可能

プランツアー入会フォーム

 

=初回入会の方はこちらからお入りください=

■green store■

プランツアート・ラボ

https://wire.thebase.in/items/56767904

月イチセミナーって何ですか?

プランツアート・ラボに入会いただいて

月の会費を納入いただいている方に届く

月に1回の動画レッスンです。

◎単発でも受講できますか?

コラムのほうはできませんが、「動画セミナー」に関しては単発で受講できます。

★過去の配信動画は以下の通り↓

◆申し込み手順

Ⅲ.単発セミナー受講希望の方(1セミナー1,200円)

①みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)

②INE公式のチャットに「〇月〇日の『(セミナー名)』を受講希望します!」返信ください

③メールアドレスにpaypal請求書が届きます。(別途振込手数料¥100含む)

④カード決済にてお振込みください

⑤確認が取れましたら受講用ミーティングIDが届きます
*リアル参加のみになります。

*初級プランツアートクリエーター®養成講座にstepupしたい方はご相談ください。ラボ参加で割引制度*が適用されます。

 

 

お問合せお申込み

◎プランツアート・ラボ及び単発セミナー

お問合せ・お申込みはコチラのアカウントからどうぞ。

 

友だち追加
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA


【みどりデザイン研究所】

ブログ
https://midori-d.jp/category/blog/

facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a

Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo

Webショップ
https://wire.thebase.in/

noto
https://note.com/midoridesign

youtube
https://www.youtu

be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber

Twitter
https://twitter.com/aya_agon

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事