春の植栽作業が始まりました:命の限り生きるエネルギーを感じて
春の植栽作業が始まりました!
店舗さんや施設の場合庭ではなく花壇というスタイルも多いです。
ほんと色んな花壇があります。
花苗だけで構成されている花壇
樹木が一緒に植えてある花壇
どれも魅力があって素敵!
そして、樹木が一緒に植えてある花壇の場合、手順として花苗を植える前に樹木の整理から入ります。

…と、まずは簡単な自己紹介。
ガーデニングのお仕事してます
ガーデニングの仕事
この記事を書いているわたしはガーデニング歴でいうと…20年くらい。
仕事になってからは15年以上。
現在、企業さまからイベントや事務所空間の緑化を依頼されたり、
個人邸のガーデンデザインやプランニングの依頼を受ける仕事をしています。
相談・鑑定に関してはオンラインで行っています。
これだけ長期間園芸業界にいると、情報もたくさんいただきます。
その中で、これ面白い!と感じるもの。あなたに役に立つ情報をお届けしています。
現場で感じること
現場で感じることいっぱいあります
春の作業で最も強く感じることは、生命力![]()
“赤”は命の色。木々の新芽は赤い。
誕生のエネルギーで最も勢いがあります。
そして、人間も“赤ちゃん”と言いますしね。
「命の限り生きる
」と叫ぶ声が聞こえるようです。
赤ちゃんの産声のようです。
感覚と感性のお仕事
これを身近に感じながら仕事ができる幸せ。
本当にひしひしと感じます。
どうやったらこの命を美しく活かせるか?
そんなことばかり考えています。
剪定は命を後押しする行為
よく皆さんから
「新芽が出ているのを切ることができない」
と言われます。
でもね…。
未来姿を想像しながらハサミを
入れる。
そうすることでより美しい命を後押ししている
と思っていただければと思います。
うちのスタッフにも
「よくほかのお宅で見かける同じ木で、こんなに芽吹きの勢いがある木を見たことがない」
と言われます。

たったそれだけの作業。
未来を見つめて命を後押しするちょっとした手間をかけるだけで、こんなにも美しい命の姿を見ることができるわけです。
剪定ってそういう作業。
単純にこれからの季節、燃え上がる枝を残してカットする作業なのです。
これは、空間を上手く使う、ということにもつながるわけで。
狭いところだから…という場合は、是非お勧めします。
スタートは自分次第でいつでも切れるよ!
こんな感じで、全体のバランスとか暮らしの中でどう庭づくりに取り組んだらいいのか?
それでは、素敵な園芸ライフを(^^♪
■ガーデニングをはじめたい🔰のためのプランニングサポートプラン🎶
https://midori-d.jp/menu/
★植物の情報・LINE公式の皆さまだけのお得情報をお届けしています。
LINE公式アカウントからどうぞ。
![]()
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA
【みどりデザイン研究所】
facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a
Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo
Webショップ
https://wire.thebase.in/
noto
https://note.com/midoridesign
youtube
https://www.youtu
be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber
☆プランツアートフォトコン開催中!☆
https://midori-d.jp/blog/plants-art/
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。