シクラメンがクタッとして…:管理方法と対処方法

お客さまから質問をいただきました。
「あのシクラメンですが、ちょっと弱っているように見えますが、
どうしたらよろしいでしょうか?」
プランツアートクリエーターのごんだいらあやこ です。
まずは簡単な自己紹介。
この記事を書いているわたしはガーデニング歴でいうと…20年くらい。
仕事になってからは15年以上。
現在、企業さまからイベントや事務所空間の緑化を依頼されたり、
個人邸のガーデンデザインやプランニングの依頼を受ける仕事をしています。
セッション・相談・鑑定に関してはオンラインをメインに行っています。
これだけ長期間園芸業界にいると、情報もたくさんいただきます。
その中で、これ面白い!と感じるものを。あなたに役に立つ情報をお届けしています。
今回の回答は以下の通り
・シクラメンがクタッとした場合確認すること
・考えられる原因は2つ
・復活できますか?
・シクラメンの耐寒温度は?
順番に見ていきましょう。
シクラメンがクタッとして…
いただいた画像を見て、瞬時にあまりいい状態じゃないということを感じました。
シクラメンにも種類があり育てる場所がちがいます。
✓まずはどんな種類を確認して!
1.室内で育てるシクラメン
2.屋外で育てられるシクラメン
まずは、シクラメン自体が室内で育てる種類か屋外でも育てることの可能なガーデンシクラメンなのか?
確認する必要があります。それによって管理方法が違うからです。
1.はお店で“シクラメン”という名前で販売されています。
2.の場合は“ガーデンシクラメン”という名前で販売されていることが多いです。
しかし、ややこしいのはお店によっては両方とも“シクラメン”という名前で売っている場合があるということです。
考えられる原因は2つ
画像のシクラメンは室内で楽しむタイプなのでこのようにクタッとしている場合に考えられることは2つです。
水切れと、寒さ。
シクラメンは意外と水を多く必要とする植物です。
室内で管理する場合、暖房器具を使用する部屋に置いておくとあっという間に水切れを起こしてしまいます。
(かといってずーっと土が湿った状態なのも困りますが)
「もしかしたらあの場所に置いておいたのかな…」
お客さまの事務所の玄関を思い起こしてみました。風除室というか玄関前のちょっとした空間。
あそこだと屋外に近いかな。
特に今回は寒波が襲来しましたので、想定外の寒さになってしまったかもしれません。
復活できますか?
いただいた画像のシクラメンの場合は、はっきり言って完全に元に戻すのは難しいです。
しかし、原因が「水切れ」だけの場合でしたら、以下の通りにやってみてください。
1.垂れ下がった葉っぱを持ち上げて新聞紙で結構きつめに巻く
2.バケツに水を1/4程度入れる(鉢の大きさに合わせて)
3.一晩おく
4.復活できなかった葉っぱと花をねじり取って整理
以上です。
画像のシクラメンの場合は多分寒さでやられた部分はもとには戻れないので、室内に戻して1~2日経っても立ち上がらない葉っぱや花はねじり取って整理します。
全部だめだった場合は株までやられている可能性があるので、その場合は難しいと思います。
シクラメンの耐寒温度ってどのくらいですか?
室内で育てるシクラメンの耐寒温度は5℃くらいです(^_-)-☆
シクラメンは一度“寒さ”にやられてしまうと完全に復活するのが難しい場合もありますので品種ごとの管理方法を
チェックしておくといいです。
まずが、ずーっと咲き続けられる植物ではないので、今の時期楽しめたらそれだけで十分…くらいに気楽に付き合ったほうがいいかもしれませんね。
■シクラメンの管理方法について書いた記事もあります↓
■他に室内観葉植物の冬越しについて書いた記事もあります。
ご覧ください
*植物に関する質問はLINE公式アカウントからお受けしていますお気軽にどうぞ。
全部に答えるのはは難しいのでピックアップしてお話しします。
いただいた質問が、多くの皆さまの参考になると思った場合はブログでご紹介いたします。
それでは、素敵な園芸ライフを(^^♪
■個人庭に関する「セッション・鑑定・アドバイス」承っています。
日程はこちら↓
https://midori-d.jp/category/30/
■「セッション・鑑定・アドバイス」とは?↓
https://midori-d.jp/blog/sessyon/
★植物の情報をお届けしています。
LINE公式アカウント(旧LINE@)からも発信します。そちらからもどうぞ。
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA
【みどりデザイン研究所】
facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a
Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo
Webショップ
https://wire.thebase.in/
noto
https://note.com/midoridesign
youtube
https://www.youtu
be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber
https://twitter.com/vSzVwKql1DcJ2TE
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。