日々のこと

手の中の宇宙とお金の関係①:植物と仕事 幸せコラムvol.30

誰もが持っている宇宙の話

【手の中の宇宙】

今日は相の話です。

さて、これはご存知でしょうか?

 

「この世で形あるものすべてに相がある」

“相”って言葉はこんな風に使いますね。

地相、人相(面相ともいう)、家相、骨相、歩相…

様々なものにあります。

本日の話題は、その中でも皆さんが

一番わかりやすい「手相」の話です。

 

なぜ私が手相の話をするのかというと…。

私がやっている家相・風水は環境の相を観て吉凶もしくは吉兆を判断する学問です。

 

風水の大元は

『山・命・卜・相・医』

という中国五術からきています。

 

4番目に“相”があります。

 

これらを組み合わせて過去のことやこれから起こることを観るわけです。

また、それらを習得するためには易経から勉強を始めないといけません。

 

実際に手相を観る場合は、手のひらの内側だけを見るのではなく、その他の条件なども様々合わせます。

 

実は、手相と言っても線だけ見ているわけではないので、

ここでお伝えする内容だけでは本当に正確な判断は難しいかもしれません。

…とはいえ、

ご自身でエンタメ的に判定することは可能だと思いますので、是非軽い氣持ちで楽しんでください。

今日取り上げる手相のテーマは「財運紋」です。

 

財運紋とは

まずは、世界中には様々な手相の見方があります。

私たちがよく触れている手相。

一般的に多くの人が「手相」と言うと思い浮かべるのは西洋手相術です。

 

生命線、感情線、頭脳線、運命線

大体これらの線が主要なラインで、皆さんも頭の中で「あ、これね」と想像することができます。

しかし、私が学んでいるのは中国手相ですので少し理念や言葉が違います。

確かに根本の考え方や成り立ちの違いではありますが、基本的に人間が

「幸せに生きていくために必要な要素を紐解く術」

なので、似ているところは多々あります。

 

できるだけ 皆さんが馴染みのある言葉に合わせて言い換えたりするので

是非皆さんも自分の手を見ながら読んでみてください。

 

関心の高い金運の話

【財運によい相】

日本では一般的には「金運」と言いますが、中国では「財運」と言います。

物質的なものと同時に富を意味します。

そして日本では手相のラインを“線”と言いますが、中国では“紋”と言います。

 

今日はテーマが財運なので、

この紋が出てきたら

お金まわりが変化してきますよ

…というものを2つご紹介しましょう。

 

さて、どっちの手を見ましょうか?

あ、その前に‼

右手、左手どっちを見ればいいでしょう?

という質問があると思います。

これも年齢、性別、環境、周囲との関係性など様々なことを判断して決めることが多いのでその都度違います。

ですが、今回は一つの要素“女性”ということで右手でお願いします。

(左もチェックしてくださいね)

 

画像が左手で恐縮です💦

財運関連の紋

《六秀紋》りくしゅうもん

一つ目は小指と薬指の付け根にご注目ください。

中指から手首に伸びる黒い縦の紋は玉柱紋(運命線)です。

これもはっきり見える人もいますし、見えにくい人もいます。

見えないから良い運がない…と決めつける必要はありません。

中指からまっすぐのびる線を感じられればOKです。

 

こちらの隣に2本引いてある赤い線で表現している掌紋が

六秀紋(六秀紋)といって金銭的成功を表しています。

「仕事に関することが上手くいき、結果として財を手にする」ということから

成功線という表現をする人もいます。

 

画像ではまっすぐに引いていますが、手のエネルギー自体が指先に向かって

放たれているので、若干斜めに入っている人もいます。

大切なのは“長さ”。

 

天紋(感情線)より長くなっていることです。

Aは太陽線ともいわれる紋なので長くなればなるほど、家柄などに関係した財産を継ぐことになる可能性があります。
Bは蓄財運 コツコツお金を貯め蓄財する力がついてきたときに出てきやすいです。

 

どうですか?ありましたか?

みなさんの手を是非じっと観てみてくださいね。

まだまだ財運に良い紋はありますのでこの続きは次回にお話したいと思います(^^♪

 

ということで、

今日はエンタメ要素を多めでお届けしました。

楽しんでいただければ幸いです。

 

*こちらは「プランツアート・ラボ」『植物と仕事 幸せコラム』として2022年8月に配信した内容です

 

 

この記事を書いている人

プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ガーデンデザイナー/風水師

主に企業や事務所、店舗空間の緑化を依頼されたり、個人邸のガーデンデザインやプランニングをしている。
家があって暮らしがあって、人がいる…そんなことから、風と水を読む環境学として風水を勉強する。
(観相学ライフアドバイザー協会 認定講師)

自己紹介|ごんだいらあやこ ガーデニング・庭づくり

 

プランツアート・ラボコラムって何ですか?

※この記事は「植物と仕事 幸せ研究会 プランツアート・ラボ」で配信されたコラム記事です。

内容は以下の通りです。

↓  ↓  ↓

◆プランツアート・ラボについて

名前は「植物と仕事 幸せ研究会」です。

植物を仕事にしたい、もしくは起業に興味あるという方

または副業から始めてみたい。

なので、お金のことなど興味ある…

という人に向けた有料の会員制研究会です。

そんな方に向けて月4回のコラムと月1回のオンラインセミナーをセットにしてお届けしています。

 

◆植物と仕事 幸せ研究会

プランツアート・ラボ
(*2023年まで期間限定の研究会グループです)

ガーデニング、庭づくり、植物の育て方、デザインなどの話の他に、女性の働き方、起業・副業、ビジネス、ガーデン風水、お金の話など、ランダムに「メルマガ」「動画」「セミナー」形式で配信、また交流を目的にした研究会。

プチ起業、副業を目指す女性も大歓迎。

庭づくりのヒントが欲しい方もOKです。

園芸、ガーデニング関係でなくても参加できます。

自分の得意を活かして人生楽しく経済的にも明るくしていきましょう!というグループです。

ハンドメイド作家、デザイナー、店舗経営者、

飲食関係、絵本作家、アレンジメント教室講師、

ガーデニングを仕事にしたい主婦などサポート経験あり。

menuについて⑥プランツアート・ラボ(植物と仕事 幸せ研究会)

 

★これまでのコラム内容↓

 

〇申し込み方法はこちら

①申し込みフォームで申し込み(下記を参照)

③返信後みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)

④ネットショップ「greenstore」にて入会金手続き
申し込みアドレスはスマホで受信できるアドレスにする。
これでコラムが届くようになります。

⑤翌月からはメールアドレスにpaypal請求書が届きます。

④カード決済にてお振込みください

⑤会員さんはセミナーに関しては動画配信もリアル参加も可能

プランツアー入会フォーム

 

=初回入会の方はこちらからお入りください=

■green store■

プランツアート・ラボ

https://wire.thebase.in/items/56767904

月イチセミナーって何ですか?

プランツアート・ラボに入会いただいて

月の会費を納入いただいている方に届く

月に1回の動画レッスンです。

◎単発でも受講できますか?

コラムのほうはできませんが、「動画セミナー」に関しては単発で受講できます。

★過去の配信動画は以下の通り↓

◆申し込み手順

Ⅲ.単発セミナー受講希望の方(1セミナー1,200円)

①みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)

②INE公式のチャットに「〇月〇日の『(セミナー名)』を受講希望します!」返信ください

③メールアドレスにpaypal請求書が届きます。(別途振込手数料¥100含む)

④カード決済にてお振込みください

⑤確認が取れましたら受講用ミーティングIDが届きます
*リアル参加のみになります。

*初級プランツアートクリエーター®養成講座にstepupしたい方はご相談ください。ラボ参加で割引制度*が適用されます。

 

 

お問合せお申込み

◎プランツアート・ラボ及び単発セミナー

お問合せ・お申込みはコチラのアカウントからどうぞ。

 

友だち追加
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA


【みどりデザイン研究所】

ブログ
https://midori-d.jp/category/blog/

facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a

Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo

Webショップ
https://wire.thebase.in/

noto
https://note.com/midoridesign

youtube
https://www.youtu

be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber

Twitter
https://twitter.com/aya_agon

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事