日々のこと

コンサルティング②:海外支援事業(モンゴル)

政府開発援助(Official Development Assistance:ODA)

《概要》

■独立行政法人 国際協力機構 (JICA)

■参加プロジェクト:
東ゴビ砂漠における深穴方式による乾燥寒冷地緑化推進技術協力(地域活性化特別枠)

■対象国:モンゴル国
ドルノゴビ県サインシャンド

JICA ウランバートル事務所

極乾燥地における緑化技術協力

担当パート:市民交流・学校指導他

■東ゴビ地域及びサインシャンドにおける担当パート主な活動内容

・現地植物調査
・都市環境調査(含む文化)
・地域の人たちが求めるライフスタイル調査
・サインシャンドの市民に対する緑化啓蒙活動
・商業店舗での技術指導
・日本/新潟におけるガーデンライフの紹介
・サイトにおける補助作業
・学校の子どもたちに対するクラフト制作WS実施
・モンゴル国・日本における広報活動
・学校の庭づくりにおける教員、生徒へのデザイン指導
・来日研修サポート

植物調査

現地植物調査

現地植物の種類と生態に関する調査

モンゴル植物図鑑
(写真コレクション)

 

ライフスタイル調査

〇地域の人たちが求めるライフスタイル調査

人々の現在の暮らしの調査と、地域の人たちの要望や希望を聞き取る調査

市民講座等 各種研修会開催

〇市民研修会開催

緑化啓蒙活動

〇サインシャンドの市民に対する緑化啓蒙活動

子どもたちの校外学習指導

 

店舗・施設への技術指導

〇生花店での技術指導

サイトでの生産技術指導

〇サイトにおける補助作業

体験レッスンの企画・開催

〇学校の子どもたちに対するクラフト制作WS実施

子どもたちがもっと植物を身近に感じてもらうため、クラフトづくりを体験してもらうというプロジェクト。
材料は夏休みの宿題として「面白い形の植物」や「種」の採集してもらいそれを元に計画を実施した。

第一学校

 

第一学校

WS準備作業

WS風景

作業風景

子どもたちの作品

庭づくりにおける技術指導

〇学校の庭づくりにおける教員、生徒へのデザイン指導

~学校にGardenをつくろう!~
(現在進行中プロジェクト)

現地の学校との協力で敷地内にガーデンをつくる計画。
校長先生、教員のコアメンバー、近隣の学校の生物の先生方のグループなどと連絡を取りながら、子どもたちの学習の教材になるようなガーデンづくりを進めている。

①現地調査

学校の敷地

 

②子どもたちにプラン制作をしてもらう
子どもたちの作品を選考している様子
(概要)
未来を担う子供たちが、これから地域を、国を、世界をどう良くしていきたいのか。まずは、自分の学校のガーデンの計画を立てることで「自分はこうしたい!」という考えを持ってもらうことが目的。自分の考えをまとめた後はその外側にいる人たちとの関係性の中でより良いスペースになることを考えます。
そうやって少しずつ自分の輪の外側に意識を向けていきます。自分だけ良ければいい、から地域やこれから学校に入ってくる後輩たちがより良くなっていくために何を残すのか?というところまで広がっていくことを願います。
そして素晴らしい氣持ちが溢れ出ている作品たち。

 

 

子どもたちの作品

③子どもたちの作品を元にデザイン図の制作
様々なデザイン

 

 

モンゴル国各関連機関との連携

〇主な訪問先企業・行政・教育機関/意見交換

モンゴル国自然環境省森林管理局

ドルノゴビ県 県庁

モンゴル国自然環境局

モンゴル農業大学

モンゴル国鉄道会社

モンゴル国鉄道会社

シャンバラ2056プロジェクト

シャンバラ2056プロジェクト

 

講師依頼・派遣依頼

お問い合わせについて

プランツアート合同会社では、植物に関わる新規事業をお考えの企業や行政機関向けのサポートを実施しております。植物や周辺環境に関する知識、ランドスケープに関する経験から、デザイン、アイディアの提供等に取り組んでおります。主に植物に対する興味関心を高めるための「市民研修会」や児童、生徒、学生向けの「植物WS体験」「イベント」など、人材育成を行っております。
講師依頼など、お仕事に関するお問い合わせ、または法人登録、事業内容に関しては『プランツアート合同会社』のページにてご確認ください。

お問い合せ

プランツアート合同会社
事業内容ページはこちら

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事