シクラメンの育て方教えてください!冬の水やりから管理方法まで
シクラメンの育て方教えてください!水やりから管理方法まで。
【質問されたので♫】
知ってました?シクラメンの管理方法。ギフトでいただいた方も
いると思うので育て方管理方法まとめ書いてみました。
まずは簡単な自己紹介。
プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ごんだいらあやこ です。
この記事を書いているわたしはガーデニング歴でいうと…20年くらい。
仕事になってからは15年以上。
現在、企業さまからイベントや事務所空間の緑化を依頼されたり、
個人邸のガーデンデザインやプランニングの依頼を受ける仕事をしています。
セッション・相談・鑑定に関してはオンラインで行っています。
これだけ長期間園芸業界にいると、情報もたくさんいただきます。
その中で、これ面白い!と感じるものを。あなたに役に立つ情報をお届けしています。
では、シクラメンについてです。
チェック項目は以下の通り
シクラメンの管理に適した温度は5〜10℃
✅水は切らさないように
✅窓際で日に当てて
✅寒さに弱い
✅株には水をかけない
✅終わった花はねじり取る
こちらを解説します。
1.シクラメンはどこに置けばいいの?
シクラメンに適した室温って何℃何なんですか。
これが最初に聞かれる質問。
いただいたお花は特にダメにしちゃいけないという意識が働くので、どこに置いたらいでしょう…となるわけ。
シクラメンの管理に適した温度は5〜10℃。
こうなると、自分の家のどこがこの気温に適していますか?という話です。
大体の家が玄関~リビングあたりに収まるのではないでしょうか?
地域によっては微妙に差があるのはわかります。
わたしの知人は「うちはボロ屋だから玄関なんてマイナスだよ~」と言っていました(笑)
その辺は各自で判断してください。
逆にリビングなんてもっと温かいよ!とおっしゃる方もいるでしょう。
確かに床暖房とか高気密高断熱も家ですとかいろいろなパターンもあります。
普通に暖房器具がある10畳~20畳程度のお部屋なら暖房付近は20℃近くになりますが、窓際に行けばかなり室温も下がってくると思います。
もう少し言えば、就寝中は暖房も切りますので徐々に室温も低下していきます。
ご自身の家の環境を考えて置き場を決めてください。
2.水は切らさない
実はこの失敗がとても多い。
わたしも失敗しました!
私が花屋ん勤めていた時もこの管理が一番大変でした。
なぜなら、シクラメンが出回る11月下旬~12月は一年でも3本指に入るくらいの“花屋の繁忙期”。
正月用の切り花がどおんどん入荷して、箱だし、水揚げ、そして束ね作業に追われます。
それに加え注文受け、確認、配達、特別レッスン&ブライダル…と目が回りそうに忙しい。
そんな中で店内に置いてあるシクラメンやシンピジュウムの水管理などには手が回らなくなります。
なので、仕入れてから数日後にはタイミングがずれたシクラメンは花首が落ちてしまいます。
クターっとなるという状態ですね。
シクラメンはけっこう水を吸う植物です
それはそうでしょう。あれだけたくさんの花がまとまって咲いていますので、水を吸い上げるチカラはものすごいのです。
基本的に知っておいて欲しいのは、花はつぼみから開花のタイミングが最も水を必要とします。
ですので、短期間にたくさんの花が次々と咲くお花は水が必要です。
良くお花屋さんで“底面給水鉢”でシクラメンが売られているでしょう。
あれは鉢皿なしで対応できないくらい水を吸うということ。
底面給水鉢じゃなくても育てられますが、できれば深めの鉢皿を利用してください。
あ、でも心配しないでください。早く見つけて上げられれば対処することも可能です。
対処の方法は後ほど書きましょう。
3.窓際で日に当てて
置き場所の所でお話ししていますが、シクラメンは日が当たる場所に置いて管理してください。
基本的に植物は太陽の光を受けて光合成をし、自分の子孫を残すために開花という行動を起こします。
室内の奥の奥。日光が届かないところに置いてしまえば、今咲いている花が終わった段階で次の花芽は上がってきません。
できれば東~南側の窓辺に置いてあげてください。
「西でも大丈夫ですか?」
この時期になると西日と言ってもそんなに強い日差しにはなりませんので西を意識しすぎなくても大丈夫です。
しかし、日が沈むのもものすごく早いので、日に当たる時間が極端に少ないようでしたらもう少し良い場所を探しましょう。
良く観察してみてください。シクラメンの株から新しい芽が上がっていく様子を。
これだけの固い株の中から押し上げて出てくるエネルギーってすごいですよね。
それだけ太陽のパワーのすごさを感じるのです。
4.寒さに弱い
これだけ話を進めていけば室内で育てるということはお分かりですね。
しかし、本当に植物に関して知識のない人っているんです。
それはバカにしているわけではなく、知らなくても生きていけるという事実に驚愕するのです。
「わあ~ありがとうございます。素敵なお花ですね。
ウチ狭いですが土の部分があるからそこに植えればいいですか?」
いえいえ、室内で育ててください。
シクラメンを外に植えたい場合は“ガーデンシクラメン”というポット苗で売っているものがありますので、そちらでお願いします。
5.株には水をかけない
水やりの頻度については先ほどお話ししました。
今度はあげ方です。
実は、花の上からバチャバチャ上げてはいけません。
ジョロと水差し
シクラメンの株は水がたまると腐りやすいので、株の周囲の土の部分目がけてお水を上げてください。
…とすると、水やりの道具としては、シャワーヘッドがあるジョロのようなものはNGですね。
水差しと言われる先が細くて長いものがいいと思います。
シクラメンの鉢の葉っぱの部分を片手で持ち上げて土の部分を確認しながら水差しを傾けて水をあげます。
その時に株元の様子も確認してみてください。
新しくかわいい芽が動いいているなら環境は良いということになります。
6.終わった花はねじり取る
これも知らないという人もいるかもしれません。
シクラメンの花が終わったら株から取り除かないといけません。
植物全般に言える自然の摂理
これは度の植物でも共通なのですが、花が終わると子孫を残すために次にエネルギーをバトンタッチしようとします。簡単に言うと種をつけようとします。
植物の種類によってはタネというカタチじゃない場合もありますが、要するに終わった花ガラを付けたままにしていると種を残そうという所にエネルギーが使われて次の花に行かなくなるということなのです。
なので、終わった花は取り除くのです。
✓これは氣を付けて!
その時にシクラメンに限ってはハサミで切ってはいけません。
必ず手で株元からねじり取ってください。
ハサミで切るとそこから腐っていくことがあります。
まっすぐ引っ張ると株を傷める可能性もあります。ゆっくりねじって取り除いてください。
…あとは
愛をたっぷり💕でお願いします。
7.おまけ
管理方法はわかったけど、もしクタッとなっていたらどうすればいいのでしょう?
対処方法について書いた記事もありますので、そちらも参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
■シクラメンがクタッとして…:管理方法と対処方法
https://midori-d.jp/blog/8112/
その他室内の観葉植物の冬の管理方法についての記事もあります。
■オフィスでの室内観葉植物の管理が心配です『植物を枯らす確率を下げる実験』!
*植物に関する質問ありましたら、お気軽にどうぞ。
全部に答えるのはは難しいのでピックアップしてお話しします。
いただいた質問が、多くの皆さまの参考になると思った場合はブログでご紹介いたします。
それでは、素敵な園芸ライフを(^^♪
■個人庭に関する「セッション・鑑定・アドバイス」承っています。
日程はこちら↓
https://midori-d.jp/category/30/
■「セッション・鑑定・アドバイス」とは?↓
https://midori-d.jp/blog/sessyon/
★植物の情報をお届けしています。
LINE公式アカウント(旧LINE@)からも発信します。そちらからもどうぞ。
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA
【みどりデザイン研究所】
facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a
Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo
Webショップ
https://wire.thebase.in/
noto
https://note.com/midoridesign
youtube
https://www.youtu
be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber
☆プランツアートフォトコン開催中!☆
https://midori-d.jp/blog/plants-art/
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。