
夏の植え替えシーズン。
燕市吉田の美容室パリスラヴィサントの庭も模様替えをしました。
ここのテーマが大人なイメージなので、ビタミンカラーをメーンに配しながらも、それぞれの角度から見て違った風景になるように植栽してみました。

こちらは庭の中央に立って少し左側を見たときの風景です。
黄色のアガスターシェの手前に紫のアンゲロニアを植えこみました。
黄色と紫は反対色ながら相性のいい組み合わせ。
爽やかな空気を作り出します。

少し目線を右のほうに動かすと、黄色からオレンジに変化していきます。
同品種で違う色にすれば、急激に変わった感じがしなくて自然に見ることができますね。

こちらはラスティセージ。
緑とピンクの混ざったような宇宙的な色彩の花を咲かせます。
さらに、シルバーの茎とリーフなので、ちょっと難しいと感じるかもしれませんが、使い方を工夫すると印象的な庭になります。
少しまとめて植えると存在感もグッと増します。

庭の奥のほうはしっとり落ち着いた雰囲気にまとめました。
様々なグリーンの中にアメリカシモツケの黒いリーフがグッと締めて全体の風景を落ち着かせているように感じます。

庭の奥は暗くなりがちなので、足元をホワイトガーデンにしています。
アンゲロニア、ニチニチソウスクリューチュチュホワイト、ティゴンドラなどを使ってホワイト&シルバーガーデンを作りあげました。涼し気に仕上がっています。

あじさいは今年も美しく咲きました。
ピンク系の紫が優しい色合いです。
庭全体はそんなに広くないのですが、部分部分に違った印象なのでそれぞれに楽しむことができると思います。
特に奥のこのスペースは優しい色合いなので気持ちがしっとりしてきます。
お近くにおいでの際にはツバメコーヒーを飲みながらゆっくりしていってください♪