日々のこと

うまくいかないときに試してみたいこと。

 

うまくいかないときは消極的になりがちだ。

スポーツでも負けが続くと悪い循環に陥る。

また失敗するのではと不安がよぎると、

判断が遅れてミスにつながってしまうことが多い。

好機でも絶対に決めなくてはと力が入りすぎたり、

丁寧になりすぎて得点できなかったりすることもある。

一方で調子がいいときは、何も考えずに思い切った

シュートが決まったりするから不思議だ。

 

2016年12月15日の『日報抄』の一節だ。

文章からわかると思うが内容はバスケットボールの話

なのだが、読んで納得する部分が多かった。

 

いつも変わらず明るく、元気よく!

すべてのことにポジティブな気持ちで取り組めれば

一番いいに決まっている。

しかし、何をやってもうまくいかないような気持ちになったり

どうしてこうなるのか、と落ち込むことだって

人間だから当然ある。

 

そうなると悪循環。

これをやって上手くいかないと悪いからやめておく。

失敗したくないから小さく収まってしまう。

 

決してこれが悪いと言っているわけではない。

なぜなら、自分の気持ちに無理して大勝負しても

負ける確率が高くなるだけ。

 

心技体  何か一つ掛けただけでもパフォーマンスは

上手くいかないというのだから不思議だ。

きっと、会社でも変なミスが続いて上司から注意されたり

時には叱責され 自分ではもっと良くしたいのに

何をどのようにすればいいのかわからなくなることだってある。

 

心の安定がいかに大切かということがわかる。

これが上記のなかの「判断が遅れてミスにつながってしまう」とか

「好機でも絶対に決めなくてはと力が入りすぎる」とか

「丁寧になりすぎ」ということだろう。

 

時には流れがある。

いつまでもそのどん底が続くわけではない。

自分に基準を持って、その鉛のような重い足を

引きずってでも前に一歩を進めれば“機”が

巡ってくることもある。

 

きっと、そのようなときは視野も狭まっているから

諦めや割り切りなど、自分を少し解放できる

部分が必要なのかもしれない。

 

不思議なことに、“機”とは少しゆとりのあるところ

が好きなようだ。

努力を怠らず肩の力を抜く?

そのバランス感覚が必要なのかもしれない。

 

新聞の一節から、そんなことを感じたのだった。

 

 

葉なと暮らす11・12月号

葉なと暮らす11・12月号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送料無料!欲しい方に送料無料にてお送りしています。
①氏名・②住所・③連絡先
をご記入の上info@midori-d.jp にメッセージください。

置いていただける店舗・施設さんも大募集です。

□「家と暮らし。はじめてのGardendesignセミナーin黒埼市民会館」

https://midori-d.jp/blog/12-20-gardendesign-in/

facebookイベントページ↓

https://www.facebook.com/events/1077766478999454/

□「ママの手づくり♪お正月飾りを作ろう」夢教室ドリームアドバンス

 

 

 

 

 

 

もちろん、なんてことのない文章だけど

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事