日々のこと

夏休み自由研究工作シリーズ:才能に触れ、心震える

13654159_1082963358465074_4541057936236833417_n

 

 

 

 

 

 

 

夏休みに入った~!

この時季になると母親同士の会話は「自由研究決めた?」があいさつ代わりになります(笑)
みどりデザイン研究所も毎年夏休みには「自由研究」をテーマにした講座を開催していますが、今年は新潟市西区の習い事教室「夢教室ドリームアドバンス」さんのサマーレッスンに参加しています。

そこで『夏休み自由研究工作シリーズ』を展開しています。

 

今回のテーマは「ワイヤと木工フォトスタンド」です。
色んな工具を使うのと、定規で「縦〇cm 横△cmの線の交わる点をもとめよ」という算数問題を組み合わせた自由研究になっています。
(夏休み自由研究用の“宿題シート”も作ったんですよぉ~)

13866693_1766983750249677_1979104269_n

 

 

 

 

 

 

 

まずは台座の木片にやすり掛けの作業からはじめました。

今の子どもたちって木工あんまりやらないのかな?
私たちの子供の頃って図工の時間に糸鋸ややすり掛けをやったと思うけど。

最初は手つきも怪しかった子ども達もだんだん慣れて、素敵なデザインを作り始めました。
わおっ、アーティスティック!

 

そして、ここからが“現代っ子”たちのすごいところです!
私たちの子供時代にはあり得ないくらい多くの情報と、溢れるようなモノたちに触れていることによって、シナプス信号が非常に繋がりやすくなっているような気がします。
例えば、一つの素材を作業台の上に何気なく置いておきます。

一人の子供が「先生、これ使っていい?」と私に言います。

私が「いいよ。それを使ってきれいに仕上げる?ただ、ここに写真が入るからね。 どうしたら写真をいれた状態できれいに見えるか考えてごらん」と伝えます。
そうやって、一人の子が使い始めたら、他の子も一斉に手が出ます。

子どもたちは、色彩感覚と組み合わせセンス、そして独創性が高いです。

私たちの世代では考えられない切り口で作品に装飾を施していきます。

そして、迷いがない!!

こうやって、子どもたちの才能に触れると私も心が震えます。

日常にアートがちりばめられた世界に育つ子どもたち。
将来が楽しみです。

13872617_1766983763583009_2103135787_n (2)13664560_1766983760249676_1935749245_n (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wireページ⇒https://midori-d.jp/wireart/

wireに関するブログ⇒

https://midori-d.jp/category/blog/wireart/

http://midoridesign5.blog.fc2.com/blog-category-12.html(~2015.04.24)

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事