日々のこと

完成品のクオリティーより大切にしたいもの

昨日は『園芸福祉カフェ』で

「森のサンタさんを作ろう」を開催しました。

dsc_3602

 

 

 

 

 

私たちGreencareboxnが一貫してやっていること。

 

このイベントをとしてやっていることは

障がいを持った人の園芸体験です。

ここで言う“障がい”というのは文字通り色んな障がいです。

 

子育て中のママなら時間的な制限があり、

それが障がいと感じている人もいるでしょう。

高齢者の方なら身体的に以前のようにできない、

これも障がいと感じる人がいる。

dsc_3593

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々な障がいがある中で、

今回は身体や知的に障がいがある方向け

園芸プログラムを通しての楽しさや豊かさを感じてもらう

というコンセプトのもとイベントを行っていました。

 

まずは障がい者疑似体験などを取り入れ相手の気持ちになったり

どのような伝え方をするといいのかなど、

体験を通して感じられるような内容にしています。

 

 

dsc_3597-3

 

 

 

 

 

 

立派なもの、大きなもの、ゴージャスなもの、素敵なモノ…など

完成品のクオリティーを求めるのではなく

経験したことに喜びや達成感を感じてもらう

というところに重点を置いた構成にしています。

この喜びは障がい者の方だけに生まれるものではなく、

周囲で支えるスタッフの方々の達成感や意欲にもつながるものです。

また、成長を見守る保護者の方の喜びにも。

 

 

それは、前に進むためにはとても大きなパワーになるのです。

 

ですが、今までの施設の体制ではこのような活動は手が回らず

質素で手間のかからない方法で行わざるを得ない状況でした。

外部の私たちからは何をやっているかわからなかったし、

一般人が日常生活を送る中で知ることもない世界の話なので、

多くの人が何も感じることもなかったことでしょう。

 

 

行政主導、福祉分野、お堅い感じ、ボランティア、オシャレ感なし…など

魅力に乏しいイメージがつきまとっていました。

 

 

 

私たちは障がい者の方にも私たちが園芸レッスンや

クラフトづくりで使用するような素敵でおしゃれな資材を使って

もらっています。

 

時に彼らの発想力が、資材の魅力を超えて

素晴らしい作品になることもあります。

 

昨日、面白いことを聞きました。

ある講師の先生が障がい者福祉施設に自然素材のリースづくり

の講習に行かれた時のことです。

 

リースづくりも終盤になって先生が「ここに何か赤いものを入れてもいいかもね」

と言葉をかけたところ、ある通所の女の子が「コカ・コーラのパッケージで飾りたい」

と言ったそうです。

 

え?せっかく天然素材できれいにできているのにここにコカ・コーラ??

講師の先生は一瞬そんな風に思ったそうです。

 

コカ・コーラのパッケージとは、ペットボトルに巻かれている

あの赤いセロファンです。

その子はコカ・コーラが好きで、パッケージをたくさん集めていたそうです。

 

い…いいんじゃない。

とは言ったものの、どんなものになるのか

想像できなかったそうです。

 

しかし、そのセロファンをくしゃくしゃにして

いくつか巻き付けたら…。あれ?あれ?あれれ?

思った以上に素敵な作品に仕上がったそうです。

 

へえ~、遠くから見たら赤い色がパッと映えていいじゃない!

でも近くに寄って良く見てみたらコカ・コーラ!!

 

きっと、この障害を持った女の子を知らない人が作品を見ても

「きっとこの製作者はコカ・コーラが好きでいっぱい集めたんだろうね」

と制作者の気持ちにまで近づけることでしょう。

 

そして何よりも…

素晴らしいアート作品になった

と言っていました。

 

面白い!!

素材を提供するだけで豊かな発想の手助けになる。

そして、このことが彼女に自信を与え、周囲を変えることにつながる。

この話を聞いて、そんなことを感じたのでした。

dsc_3603-2

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてクラフト作成、障がい者体験の後はハーブティーと豆腐ティラミスでティータイム。

 

参加者の楽しい時間もしっかり作っています。

ここでの情報交換はとても有意義です。

 

 

私たちはこれらの活動をボランティア・奉仕活動

だけで完結させるつもりはありません!

 

きっちり生産性が上がる形を模索し、

人材育成・商品開発・営業活動などを通して

様々な業態、企業、団体などと連携して

持続可能な形を作っていきたいと考えてます。

要は…「ビジネス」にしないといけないということです。

 

 

そうしないと継続していくのが難しいからです。

今まで「儲け」という言葉に縁遠い世界だからこそ

簡単なことはないと思うし、上手くいかないことのほうが

多いかと思います。

 

でも、みんなが次の社会をこうしたいと思って

小さな行動を起こすことが大切ですよね。

 

すべての人が得意分野を活かし、

自分らしく働き

個性を輝かせる社会を作る

 

ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

次回「園芸福祉カフェ」は

2017年1月22日(日)13:30~15:30

ノモトホームズ竹尾モデルハウス

「花と緑を仕事に活かすには」と題して

トークイベントを開催します。

お楽しみに。

 

 

 

講師依頼について⇒https://midori-d.jp/lecture/

≪現在募集中のイベント≫

□Greencareboxnイベント
「森のサンタさんを作ろう」12/4(日)  ハーバルカフェHIROBA
https://midori-d.jp/blog/12-4-greencareboxn/

□「クリスマスの寄せ植え:サンタが街にやってきた」
https://midori-d.jp/blog/12-18/

□「家と暮らし。はじめてのGardendesignセミナーin黒埼市民会館」
https://midori-d.jp/blog/12-20-gardendesign-in/
facebookイベントページ↓
https://www.facebook.com/events/325428717835095/325434657834501/?notif_t=admin_plan_mall_activity&notif_id=1476448861657915

□「ママの手づくり♪お正月飾りを作ろう」
https://midori-d.jp/blog/12-24/

■Gardenページ⇒https://midori-d.jp/gardening/

■庭づくり・ガーデニングに関するブログ⇒

https://midori-d.jp/category/blog/gardening/

http://midoridesign5.blog.fc2.com/blog-category-13.html(~2015.04.24)

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事