日々のこと

team今庭 誕生

team今庭

~この話の続きをしよう~

 

植物を仕事にしている
女性3名のユニットが
誕生しました。

内容はこんな感じ。
↓  ↓  ↓

私たちは植物と触れ合いながら
愉しい時間を過ごしています。

お庭で遊んだり、植え込みしたり、
寄せ植えをつくったり、
植物でクラフトをつくったり…。

植物との暮らしは心の健康を
保つのにも役立っています。
そんな私たちのちょっとした日常を
動画で綴っていく企画です。

今をたくさん愉しむと、
未来はとても明るくなりますよ♪

…今が未来をつくりだすのです。
私たちの名前は…“team今庭”。
覚えてくださいね♪


 

…実は、
この話の伏線は2020年に
さかのぼります。

コロナ禍で世界が激変し
生活も仕事もすべて変わった
アノ時代に、私たちは「映画上映会」
という小さな行動を起こしました。

緊急事態宣言やテレワーク、
イベントの中止や県外への移動制限…。

私たちも仕事に影響が
まったくなかったわけでは
ありませんでしたので、
その時の閉塞感を何とか変えたいよね
という氣持ちで集った仲間です。その

時の“乗り切った感”から4年の
時を経て、また…あの頃とはちょっと
違った環境になって心の豊かさや楽しさ
について少し緩めに綴っていっても
面白いかもね♪
…という話になったのです。

今回は「episode.0」 はじまりのとき。
りとるがぁでん萌さんにてワクワク作戦会議。

あんなこと、こんなこと。
話が止まらない私たち‼笑

これから、少しずつ私たちの活動を
綴っていきますね。

更に、皆様との交流の機会も
作っていきたいと思っていますので、

どうぞよろしくお願いします😊


“team今庭”

SACHIE SATO
HIROKO SHIBAI
AYAKO GONDAIRA

動画はこちら

#team今庭 #この話の続きをしよう

 

この記事を書いている人

プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ガーデンデザイナー

ガーデニング歴でいうと…数えられません。仕事になってからも25年以上になります。
現在は、企業や店舗からイベントや事務所、お店空間の緑化や施設のガーデンデザインや植栽プランニングなど行っています。

「ガーデンサポート、相談」「手相鑑定」「家相・風水鑑定」などオンラインでも行っています。
遠方の方など、ご都合に合わせてご利用ください。
お庭づくりの相談からはじまり環境学、観相学、風水、易経を学びカウンセリング業へ。
長期間園芸業界にいるので様々な情報もいただきます。皆さまに役立つものがあれば幸いです。

自己紹介|ごんだいらあやこ ガーデニング・庭づくり

 

 


 

LINE会員

★植物のイベント情報・LINE公式の皆さまだけのお得情報もお届けしています。
毎月の運勢(易占)もお届けしています
LINE公式アカウントからどうぞ。

友だち追加
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA

◎友だち登録について
みどりデザイン研究所では、庭づくりや植物に関するイベント情報を中心に暮らしに役立つ植物の話など発信しています。
《園芸質問boxをご利用の方》
LINE公式に登録いただいている皆さんにワンポイントの園芸相談行っています。
登録後にチャットに質問内容を返信いただければOKです🌼画像も添付してくださいね。
同じような悩みのある皆さんの参考になれば…とブログ記事にしています✨🌈

 

メルマガ登録

★週一回のメルマガでイベント情報ミニコラムもお届けしています。
コチラのアカウントからどうぞ。(無料で登録できます)

★メールマガジンを受け取る【登録】
こちらをクリック↓
https://wire.thebase.in/

 


 

 

【みどりデザイン研究所】

■HPブログ
https://midori-d.jp/category/blog/

■facebook
https://www.facebook.com/ayako.gondaira

■Instagram
https://www.instagram.com/aya.go/?hl=ja

■youtube
https://www.youtube.com/@Ch-tq4eh/

■X
https://twitter.com/aya_agon

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事