新潟日報カルチャー教室/三条教室 ワイヤークラフト
ワイヤークラフトって難しい?
ペンチとニッパを使っワイヤーを曲げて作品を作り上げていきます。
最初は道具の使い方から曲げるコツ、気を付けることなどを順番に丁寧にお伝えします。
だんだん慣れてくるとアイディアを生かしたオリジナル作品にもチャレンジできますよ。
和気あいあいの雰囲気の教室ですので、初心者の方でも楽しく始められます。
〈2016秋の発表会作品展示会〉
作品展
期間:10/14(金)~10/28(金)
会場:新潟日報三条総局多目的スペース
*新潟日報カルチャースクール三条教室(お問い合わせ・お申し込みはこちらから)↓ ↓ ↓
https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=500599
[講師] ごんだいら あやこ(ワイヤーアートデザイナー)
●アルミ製ワイヤーを折り曲げ、日用雑貨やインテリア雑貨を作ります。柔らかい素材で加工しやすく、道具の使い方から始めますので初心者も安心です。
●講師 ごんだいら あやこ(ワイヤーアートデザイナー)
●講座 6ヵ月6回
●曜日 第2火曜日
●時間 10:00~12:00
●受講料 ¥9,253(税込)
●教材費 用具セット¥7,560
●用意するもの 古紙、筆洗いのビン、メジャー、牛乳パック(パレット)、作品持ち帰りの袋


“midori-design”のLINE@はじめました!
コミュニケーション通信「葉なと暮らす」 はLINE@より配信することになりました。
ご希望に方は下記のリンクから友だち追加してください。
https://line.me/R/ti/p/%40qzb0237h
デザインブック:新潟市・ガーデニング・植栽デザイン・庭づくり
ランドスケープデザインサービス(デザインアドバイス・植栽作業)
新潟クリエイティブバンク始動!:新潟市・ガーデニング・店舗植栽・庭の困りごと
*店舗施設など植栽に関するお問い合わせはこちら
Contact | お問い合わせ
■イベント・レッスンスケジュール
11月20日(火) クリスマスリースづくり (花と緑のアドバイザー)
11月26日(火) はじめてのGardendesign エルフの庭
12月 1日(日) ボタニカルフェスティバル 食育花育センター
12月 1日(日) クリスマス・花と緑と暮らしのWS 新潟県立植物園
12月 7日(土) クリスマス・花と緑と暮らしのWS 新潟県立植物園
12月14日(土) クリスマス・花と緑と暮らしのWS 新潟県立植物園
12月15日(日) 玄関ニッチ飾るクリスマスインテリア
新潟日報カルチャー新潟
12月15日(日) クリスマス・花と緑と暮らしのWS 新潟県立植物園
12月21日(土) クリスマス・花と緑と暮らしのWS 新潟県立植物園
イベントは日程が変更になる可能性があります。
ブログ・SNS等ご確認ください。
lessonページ
https://midori-d.jp/lesson/
*2012.1~2015.4までのブログはこちらをご覧ください
みどりの日記~Gardener’s Hum~ http://midoridesign5.blog.fc2.com