幸せな小金持ち:植物と仕事 幸せコラムvol.9
今日はご希望の多かった「お金の話」です。
幸せな小金持ちの話
【幸せな小金持ちとは】
「お金が貯まる話」…というと投資の話ですか?
と言われそうですが、違います。
「商売」というのは、本来なら小さな取引の繰り返しです。
もともと物々交換から始まった貨幣経済です。
魚がほしいなら自分の持っている布と交換。
肉が欲しいなら自分の作った野菜と交換。
そんな風に交換で経済が成り立っていた頃から
便宜上生まれてきたのが『お金』です。
その昔は金本位制度でした。
国の貨幣価値(交換価値)を金に裏付けられた形で金額を表すものでした。
この場合、その国の通貨は一定量の金の重さで表すことができたのです。
各国でお金の数が調整されていて、バランスの取れた世界でした。
今は違います。
たとえ、個人が独立起業して商売を始めたからといって、
いきなり何百万、何千万円の取引が発生するわけではありません。
もちろん経験もなく信用もなくそれだけの価値があるのかどうかもわかりません。
だから、その信用を積み上げていく必要があり、
はじめはみんな小さなお金からやり取りが始まるものです。
私も、スタートは自分の家の前の駐車場で
月に一度の「苗市」というガレージセールを
開催するところから始まりました。
小さなところからコツコツ…
これは蓄財に関しても同じことです。
…ということで、今回はすごく小さなお金の話です。
でも、とっても大切な基本の話です。
ではいってみましょう。
子どもでもできる貯金ゲームの話
私は、毎年「小金の実験」を繰り返していて、
年のはじめにはその結果をまとめるという実験?ゲーム?をしています。
そして、今年はこのタイミングでちょっと残念なニュースも
入ってきたので、後ほどそのことにも触れることにして。
まず、この「ゲーム」のことについてお話しましょう。
「どうやって楽しくお金を貯められるか」
これがテーマです。
「貯める」といっても様々なレベルがあります。
ゲームの世界のレベルと同じ意味ですね。
今回の話は、株や投資、FXみたいに、一日でドーン!
もしくは…「総資産が1億になりました!」という
高揚感やギラギラな話ではありません。
その証拠に私PCで“オク”と打ち込んでみましたが
普段「億」なんて言葉使わないから
変換したら“奥”という漢字が表示される
始末ですからww
日常の生活の中で特別な努力をせず
無意識の“コツコツ活動”だけで、
いくら貯めることができるか⁉
…という結構地味なゲームです。
やることは簡単!【貯金箱の貯金】です。
子どものころから慣れ親しんだチャリーン!のあれです。
大切なのはルール
でも、漫然とやっていたのでは効果はほとんどありません。
ルールを決めて、続けることが大切です。
もし自分でどんなルールにしたらいいのか。
思い浮かばない場合はこちらをやってみてください。
Ⅰ.毎日財布の整理をする(小銭は小銭入れから種別に分ける)
Ⅱ.1000円札の新札は財布から出して「おまとめ封筒」へ
Ⅲ.5000円札が来たら古いお札でも新札でも構わず財布から「おまとめ封筒」へ
◆その他のルールはこちら
・これらのお金を入れる場所を決める
・Ⅱ.Ⅲ.はいざというときのお祝い金や香典のために取っておく
・お札類は静かに休めるラベンダー色の紙に挟めるように片付ける
これらのルールにはひとつずつ色々な理由はあります。
お金自体は様々な人の手に渡り様々な感情が乗っているものです。
かなり重いものを背負っている時もありますので、
とりあえず、我が家に来た時には「ゆっくり休んでもらう」
ということを大切にしています。
あまり細かく話すと話の筋がずれていくので、
この辺で話を元に戻します。
一番重要なのはこの3箇条
①1年間ちゃんと続けること。
②結果を紙にまとめる日を設けること
③振り返りをすること
必ずや、効果を実感してもらえると思います。
確実に効果を上げるためには、
きっちり③までたどり着いて、きちんと実感する!
ここがが重要になってきます。
水を集めた小川がやがて大河に
例えばこんな事例を。
何もなかったところにちょろちょろと水を流し続けると、
その水は徐々に流れやすいところを通るようになりますよね。
ずっとその状態が続くと、少しずつですが小川のような形になっていきます。
一度、その流れができてしまえば、あとはスピードと量の調整をするだけなのです。
どんなに「大金持ち」も、スタートはそこからしか始まらないのです。
(生まれつき資産家の方を除き)
「氣」の流れと同じです。
見えないものは「通るべき道」を指し示し、「ここを通りましょう」と言えば
その場所を通るようになります。
「きっかけを作る→継続する」
これを続けるだけです。
ルールは途中やりやすいように変えればいいのです。
ちなみに、結果だけで言うと
私は毎年この方法で無理なく15万円以上貯めています。
10年で150万円を有に超えています。
小川のチカラ恐るべし‼
時代の変化も感じながら
キャッシュレス化加速へ
窓口での硬貨預け入れに手数料残念なニュースはコチラ。
結構話題になりましたね。
今年(2022年)に入ってゆうちょ銀行の窓口で硬貨の預け入れにも手数料がかかるようになりました。
51枚目から550円ということは極端な話1円を51枚交換したら550円かかる?
…ということですね。
ということは、先ほどお話した貯金箱で貯めていく『小銭貯金』は
ますます一般的には結果が出にくくなっていくでしょう。
これからはキャッシュレス化がさらに進み、“ポイント”という形で
小川を形成していくようになるのでしょう。
これまで私たちは、実際にあるの“モノ”をやり取りして
実質的に「ある」「ない」を認識してきたけれど。
これからは仮想空間での出来事がメインになっていくことでしょう。
お金の世界で言えば暗号通貨や仮想通貨も…。
先ほど例えに出したの話にリンクさせて言わせてもらうと、
一度流れ始めたこと(キャッシュレス化の流れ)は
スピードや量の変化はあれど止まることはないでしょう。
どんな形の流れで定着していくのかは見届けていきたいものです。
この記事を書いている人
プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ガーデンデザイナー/風水師
主に企業や事務所、店舗空間の緑化を依頼されたり、個人邸のガーデンデザインやプランニングをしている。
家があって暮らしがあって、人がいる…そんなことから、風と水を読む環境学として風水を勉強する。
(観相学ライフアドバイザー協会 認定講師)
プランツアート・ラボコラムって何ですか?
※この記事は「植物と仕事 幸せ研究会 プランツアート・ラボ」で配信されたコラム記事です。
内容は以下の通りです。
↓ ↓ ↓
◆プランツアート・ラボについて
名前は「植物と仕事 幸せ研究会」です。
植物を仕事にしたい、もしくは起業に興味あるという方
または副業から始めてみたい。
なので、お金のことなど興味ある…
という人に向けた有料の会員制研究会です。
そんな方に向けて月4回のコラムと月1回のオンラインセミナーをセットにしてお届けしています。
◆植物と仕事 幸せ研究会
プランツアート・ラボ
(*2023年まで期間限定の研究会グループです)
ガーデニング、庭づくり、植物の育て方、デザインなどの話の他に、女性の働き方、起業・副業、ビジネス、ガーデン風水、お金の話など、ランダムに「メルマガ」「動画」「セミナー」形式で配信、また交流を目的にした研究会。
プチ起業、副業を目指す女性も大歓迎。
庭づくりのヒントが欲しい方もOKです。
園芸、ガーデニング関係でなくても参加できます。
自分の得意を活かして人生楽しく経済的にも明るくしていきましょう!というグループです。
ハンドメイド作家、デザイナー、店舗経営者、
飲食関係、絵本作家、アレンジメント教室講師、
ガーデニングを仕事にしたい主婦などサポート経験あり。
★これまでのコラム内容↓
〇申し込み方法はこちら
①申し込みフォームで申し込み(下記を参照)
▼
③返信後みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)
▼
④ネットショップ「greenstore」にて入会金手続き
申し込みアドレスはスマホで受信できるアドレスにする。
これでコラムが届くようになります。
▼
⑤翌月からはメールアドレスにpaypal請求書が届きます。
▼
④カード決済にてお振込みください
▼
⑤会員さんはセミナーに関しては動画配信もリアル参加も可能
=初回入会の方はこちらからお入りください=
■green store■
プランツアート・ラボ
https://wire.thebase.in/items/56767904
月イチセミナーって何ですか?
プランツアート・ラボに入会いただいて
月の会費を納入いただいている方に届く
月に1回の動画レッスンです。
◎単発でも受講できますか?
コラムのほうはできませんが、「動画セミナー」に関しては単発で受講できます。
★過去の配信動画は以下の通り↓
◆申し込み手順
Ⅲ.単発セミナー受講希望の方(1セミナー1,200円)
①みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)
▼
②INE公式のチャットに「〇月〇日の『(セミナー名)』を受講希望します!」返信ください
▼
③メールアドレスにpaypal請求書が届きます。(別途振込手数料¥100含む)
▼
④カード決済にてお振込みください
▼
⑤確認が取れましたら受講用ミーティングIDが届きます
*リアル参加のみになります。
*初級プランツアートクリエーター®養成講座にstepupしたい方はご相談ください。ラボ参加で割引制度*が適用されます。
お問合せお申込み
◎プランツアート・ラボ及び単発セミナー
お問合せ・お申込みはコチラのアカウントからどうぞ。
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA
【みどりデザイン研究所】
ブログ
https://midori-d.jp/category/blog/
facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a
Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo
Webショップ
https://wire.thebase.in/
noto
https://note.com/midoridesign
youtube
https://www.youtu
be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber
Twitter
https://twitter.com/aya_agon
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。