日々のこと

人生はすべてギャンブルである:植物と仕事 幸せコラムvol.59

人生はすべてギャンブルである

~マネーの公理~

 

 

今日はお金の話です。

昨夜は美しい満月でしたね。

お財布の整理&フリフリしましたか?

以前にお話しましたね。

 

 

満月の浄化とお金が貯まるおまじない(^^♪

一つ一つ大切に感謝する心が金運への

道になります。

 

 

さて、本日のお金の話。

お金と一言で言っても様々な切り口があるのですが、今回は“貯める”の分野でお話したいと思います。

2022年末に発表された「令和5年度税制改正大綱」の内容を受けて世の中がかなりザワつきました。

税制大綱とは…簡単に言うと国から「今後税金はこんな風に使っていきますよ」という話をまとめられたものですね。

範囲も広いのですべてを知る必要はありません。

 

一般市民に関係する部分での一番の話題は「NISAの抜本的拡充・恒久化」でした。

実際に運営が始まるのは2024年からですのでまだ一年くらい先の話ですが。

ネット、新聞雑誌、TV番組などで取り上げられるほど大騒ぎでした。「新NISA」なんて言葉が飛び交っていたので、何となく聞いたという方もいるかもしれませんね。

NISA自体は2014年から始まっている制度なので皆さんの中にはすでに始めている方もいるでしょう。

ここではNISAの制度に関しては詳しく解説しませんので興味がある方は調べてみてください。

 

今回の改正で大きく変わったのは制度の恒久化という点です。

「税制優遇」が恒久化ってことは、売却時に利益が出ていた場合(いくらになっているかは個人の選択で変わりますが)ずっと税金はかかりませんよ…という話。

もちろん、現段階での話なので、未来の話はわかりません。

とはいえ、「恒久化」「優遇」という言葉のインパクトは大きかったようで、ネット上でもかなり衝撃が走りました。

 

「税金がかからないんだって」

「かなり得するらしいよ」

「こんなに優遇ならやらない手はないよね」

「こうやったらリスクが低いんだって」

こんな情報が飛び交い“やらないと損”という空気感になっています。

私は、世の中全体がこんな風潮になっているのが少し氣になります。

 

“投機”だけでなく“投資”というものは市場マーケットの動きで勝ち負けができてしまう世界です。

勝者がいれば、必ずどこかで敗者がいます。

かなり黒い人たちもたくさんいる場所です。

 

とはいえ、

宝くじが「買わないと当たらない」のと同じでマーケットにいないと利益を享受できないというのも事実。

 

「やったほうがいい」とか、「やらないと損」という言葉に踊らされるのではなく、こういう世界なんだということを正しく理解して一歩づつ自分の責任で歩みを進めるという感覚を持つことが大切だと思っています。

 

実は、これらの投資(投機に近いものも含め)には、公理があるというのです。

『マネーの公理』です。

 

「公理」とは

命題を導き出すための前提として導入される最も基本的な仮定のことです。
しくみや法則に近い感覚。
真理とも、定義とも定理とも違う「公理」です。

 

今日ご紹介する内容は『マネーの公理』(マックス・ギュンダー著)からのご紹介です。

お金を扱うときにこんな法則があることを理解し覚悟の上、あえて進む。

…そんな話です。

 

 

ここでで語られている「マネーの公理」はこんな感じ。

1. リスク

2.強欲

3.希望

4.予測

5.パターン

6.機動力

7.直観

8.宗教・オカルト

9.楽観と悲観

10. コンセンサス

11. 執着

12.計画

たくさんありますね。

でも、人の数だけ挑戦があることを考えれば、これですべてではないかもしれません。

先ほども言いましたがお金の世界は「勝者がいればその陰に敗者あり」という世界です。

 

 

でも、その“敗者のストーリー”から読み取る人間の感情と行動に関するいくつかのパターンに人間臭さを感じ、興味をそそられるところでもあります。

人間という動物は「感情」があるがゆえ、どうしても同じところで心理的な罠にかかるのです。

 

一つ、具体的な話をしましょう。

たくさんの「公理」の中の一つ、10.コンセンサスについて例を挙げてお話してみたいと思います。

 

 

コンセンサスというのは多数の意見の合意。

世論とか多数派などと言います。

先ほどお話した

「みんながやっているから」

「損したくない」

「遅れを取ってはいけない」

というの“感情”には、実は名前がついています。

 

「FOMOの感情」と言います。

この話をするとき、いつも1980年代後半に大騒ぎになった「NTT株」の上場のことを思い出します。

若い人たちは「教科書で習いました」という時代ですが、私はその恐怖を肌で感じました(;^_^A

 

当時、私の母は証券会社の販売員をやっていました。

俗に言う『証券レディ』と言われた職業です。

今から見ればそれは浮かれた時代でした。

土地の価格が跳ね上がり、急激に土地成金のようなな人が溢れ、銀行はお金を貸しまくり行き場がなくなったお金がどんどん証券市場に流れ込んでいきました。

 

そのタイミングで民間経営に移行した電電公社の株が売り出されるということで、人々の欲が一氣にマグマのように加熱しました。

1回目に買えなかった人が2回目に殺到し絶対に値上がりするから「どんなに高くても買うぞ!」という人たちが札束を握って「証券レディ」に電話しまくりました。

そこにあったのは、

「皆がやっている だから安心」

「え?儲かるのにやらないの?」

「これが確実な資産運用だ!」

…という氣持ちとともに、「自分だけ取り残されたくない」というFOMOの感情が強く働き、お金に余裕がない人たちまでも借金してまでも株の購入に躍起になったのです。

 

…その後、バブルは崩壊し NTT株はみるみる暴落していきました。

私はその時に電話口で怒鳴り散らす人々の声と頭を下げる母の姿を忘れることはできません。

 

強欲は人格を崩壊する…

人間はみんなが「良い」と言っている時に異を唱えることは難しい。

本当に難しいです。

 

 

特に資本主義の中で売り上げをあげることが正義となっている世界では企業も社員も止まることができません。

わかっていたとしても止められないのです。

そして、猫も杓子も…となった時は、ほぼ怪しい。

この感覚を持ってほしいのです。

群衆に押し流されるのではなく「本当か?」と足を止め自分の判断をするということ。

これら公理から学ぶべきはここです。

みんなでNISAとなっている時に実は裏でどんな罠が仕掛けられているか視野を広くして感じ取れるかどうか。

 

また、その対策を粛々と準備できるか。やらないことを選択するのではなく、心の在り方を決めて、どう取り組むか…だと思います。

その他の公理もかなりグッときますので『マネーの公理』是非読んでみてください。

今日はリアル「お金」の話から人間の感情へと話が進んでいきました。

投資と言っても実は「お金の話」だけではないのです。

 

今、あなたが何に投資をするかによって、その後の人生が変わっていくということです。

あなたは大きなお金を使ったときにどんな感情になりますか?

 

「あーあ、無駄遣いしたなぁ」でしょうか。

もしあなたが「これできっと私は大きなものを手にした!」と感じられるようになれば、勝負に勝てます。

いつも意味のある勝負に出ること。

常識や定説を疑う感覚はどんな時でも大切です。

 

*こちらは「プランツアート・ラボ」『植物と仕事 幸せコラム』として2023年3月に配信した内容です

 

この記事を書いている人

プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ガーデンデザイナー/ガーデン風水アドバイザー

主に企業や事務所、店舗空間の緑化を依頼されたり、個人邸のガーデンデザインやプランニングをしている。
家があって暮らしがあって、人がいる…そんなことから、風と水を読む環境学として風水を勉強する。
(観相学ライフアドバイザー協会 認定講師)

自己紹介|ごんだいらあやこ ガーデニング・庭づくり

 

プランツアート・ラボコラムって何ですか?

※この記事は「植物と仕事 幸せ研究会 プランツアート・ラボ」で配信されたコラム記事です。

内容は以下の通りです。

↓  ↓  ↓

◆プランツアート・ラボについて

名前は「植物と仕事 幸せ研究会」です。

植物を仕事にしたい、もしくは起業に興味あるという方

または副業から始めてみたい。

なので、お金のことなど興味ある…

という人に向けた有料の会員制研究会です。

そんな方に向けて月4回のコラムと月1回のオンラインセミナーをセットにしてお届けしています。

 

◆植物と仕事 幸せ研究会

プランツアート・ラボ
(*2023年まで期間限定の研究会グループです)

ガーデニング、庭づくり、植物の育て方、デザインなどの話の他に、女性の働き方、起業・副業、ビジネス、ガーデン風水、お金の話など、ランダムに「メルマガ」「動画」「セミナー」形式で配信、また交流を目的にした研究会。

プチ起業、副業を目指す女性も大歓迎。

庭づくりのヒントが欲しい方もOKです。

園芸、ガーデニング関係でなくても参加できます。

自分の得意を活かして人生楽しく経済的にも明るくしていきましょう!というグループです。

ハンドメイド作家、デザイナー、店舗経営者、

飲食関係、絵本作家、アレンジメント教室講師、

ガーデニングを仕事にしたい主婦などサポート経験あり。

menuについて⑥プランツアート・ラボ(植物と仕事 幸せ研究会)

 

★これまでのコラム内容↓

 

〇申し込み方法はこちら

①申し込みフォームで申し込み(下記を参照)

③返信後みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)

④ネットショップ「greenstore」にて入会金手続き
申し込みアドレスはスマホで受信できるアドレスにする。
これでコラムが届くようになります。

⑤翌月からはメールアドレスにpaypal請求書が届きます。

④カード決済にてお振込みください

⑤会員さんはセミナーに関しては動画配信もリアル参加も可能

プランツアート入会フォーム

 

=初回入会の方はこちらからお入りください=

■green store■

プランツアート・ラボ

https://wire.thebase.in/items/56767904

月イチセミナーって何ですか?

プランツアート・ラボに入会いただいて

月の会費を納入いただいている方に届く

月に1回の動画レッスンです。

◎単発でも受講できますか?

コラムのほうはできませんが、「動画セミナー」に関しては単発で受講できます。

★過去の配信動画は以下の通り↓

◆申し込み手順

Ⅲ.単発セミナー受講希望の方(1セミナー1,200円)

①みどりデザイン研究所のINE公式アカウントに登録(無料)

②INE公式のチャットに「〇月〇日の『(セミナー名)』を受講希望します!」返信ください

③メールアドレスにpaypal請求書が届きます。(別途振込手数料¥100含む)

④カード決済にてお振込みください

⑤確認が取れましたら受講用ミーティングIDが届きます
*リアル参加のみになります。

*初級プランツアートクリエーター®養成講座にstepupしたい方はご相談ください。ラボ参加で割引制度*が適用されます。

 

 

お問合せお申込み

◎プランツアート・ラボ及び単発セミナー

お問合せ・お申込みはコチラのアカウントからどうぞ。

 

友だち追加
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA


【みどりデザイン研究所】

ブログ
https://midori-d.jp/category/blog/

facebook
https://www.facebook.com/midori.design.a

Instagram
https://www.instagram.com/midori_design_labo

Webショップ
https://wire.thebase.in/

noto
https://note.com/midoridesign

youtube
https://www.youtu

be.com/channel/UCqp2rKfYCCfhrabQh_WBpbQ?view_as=subscriber

Twitter
https://twitter.com/aya_agon

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事