日々のこと

2025年4月の運勢 易占い

2025年4月の運勢

月末に「翌月の運勢」とともに配信しております。
(プランツアートラボ会員/BASEの
メルマガ登録されている方には全文、
LINE公式の皆さまには文字数の関係上
リンクを添付する形です)

※周易占賽占筮法。
ここでは全体の運勢をシンプルに鑑定しています。
個人の場合は別途細かな分析が必要になります。

では、来月4月の運勢をお届けします。
《十干庚辰(かのえたつ)節月運勢》
2025年4月4日~2025年5月4日

沢火革 四爻 【吉】

 

■全体運

革命のとき。
沢と火で蒸氣が立ち上る状態です。
水が湯氣になるくらいですから革命という言葉くらいに情熱がほとばしります。

兌・沢は若い女性、離・火は中年の女性を表すので、どちらにせよ女性パワーが大きくなります。

職場の中でも、女性が職場環境の改善のプログラムの実行や取引先との新しいプロジェクトに参加するなど、どんどん力をもって行動しやすくなってくると思います。またそのことを実感していくでしょう。

この卦は“革命”ですから、対象が大きければ大きいほど吉となります。
そして世の常ですが、何事も最初は抵抗が大きいので物事を変えようとするにはエネルギーが必要です。
そのなかでもやり遂げ、すべてが革(あらた)まったあとで見てみれば、あなたの掲げた灯は確実に後を追ってくる後輩たちの足元を照らすものになっていくはずです。

上手くいくことだけが革命ではありません。
チャレンジすることに意味があります。

■コミュニケーション運

 

これまで色々準備を進めてきた人は、今度こその時です。

今まで大変だったと思います。
どんなにチェンジの必要性を訴えても拒否され、相手にされず振出しに戻ることも多かったのではないでしょうか?でも、そこから何らかの努力をしてきた人…例えば口頭で行ってもダメなら文章にしてみる、それでも伝わらなければ図解を作ってみる等々。

ここまでの間に様々なパターンを試してきた人は、今までの引っ掛かりだったことに解消の兆しが出てきているので、是非もう一度チャレンジしてみてください。病氣に関しても同じような傾向があるのであきらめないで進んでください。

もし、これから「この事柄を変えていかなければ」…というタイミングの方はじっくり構えて戦略を組んでください。戦略というのはリスクとリターンのバランスを考えて構成していきます。リターンのことばかり考えると無鉄砲になりがちですし、リスクのことばかり考慮に入れると歩みが遅すぎて改革にはなりません。全体を見渡す大きな目線をもって取り組んでみてください。
そうしていけば、その道筋の中で必ずあなたを助けてくれる人や仲間ができてきます。
それが宝だということに氣づかせてくれます。

易経の神髄は“変化”にあります。
この卦が出たことに意味があるはず。

どんな時でも歩みを止めることなく前を見つめ続ける姿勢だけは失いたくないものです。

 

この記事を書いている人

プランツアートクリエーター®/園芸福祉士
ガーデンデザイナー

ガーデニング歴でいうと…四半世紀以上。仕事になってからも20数年以上になります。
現在は、企業や店舗からイベントや事務所、お店空間の緑化や施設のガーデンデザインや植栽プランニングなど行っています。

「ガーデンサポート、相談」「手相鑑定」「家相・風水鑑定」などオンラインでも行っています。
遠方の方など、ご都合に合わせてご利用ください。
長期間園芸業界にいるので様々な情報もいただきます。皆さまに役立つものがあれば幸いです。

自己紹介|ごんだいらあやこ ガーデニング・庭づくり

 

 


 

LINE会員

★植物のイベント情報・LINE公式の皆さまだけのお得情報もお届けしています。
毎月の運勢(易占)もお届けしています
LINE公式アカウントからどうぞ。

友だち追加
こちらをクリック↓
https://lin.ee/kyPRjqA

◎友だち登録について
みどりデザイン研究所では、庭づくりや植物に関するイベント情報を中心に暮らしに役立つ植物の話など発信しています。
《園芸質問boxをご利用の方》
LINE公式に登録いただいている皆さんにワンポイントの園芸相談行っています。
登録後にチャットに質問内容を返信いただければOKです🌼画像も添付してくださいね。
同じような悩みのある皆さんの参考になれば…とブログ記事にしています✨🌈

 

メルマガ登録

★週一回のメルマガでイベント情報ミニコラムもお届けしています。
コチラのアカウントからどうぞ。(無料で登録できます)

★メールマガジンを受け取る【登録】
こちらをクリック↓
https://wire.thebase.in/

 


 

 

【みどりデザイン研究所】

■HPブログ
https://midori-d.jp/category/blog/

■facebook
https://www.facebook.com/ayako.gondaira

■Instagram
https://www.instagram.com/aya.go/?hl=ja

■youtube
https://www.youtube.com/@Ch-tq4eh/

■X
https://twitter.com/aya_agon

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

最近の記事