中越地区・上越地区・三条地区のみなさま! 2017-02-282017-02-28 中越地区・上越地区のみなさま はじめまして。 三条地区の皆さま、いつもお世話になっております。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこ です 昨日、新潟日報を購読されている方はもう確認されている …
本当に庭は必要でしょうか?:GARDEN② 2017-02-272017-03-03 こんなことを言うのは変かもしれません。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこ です。 家を建てたら「小さくてもいいから庭が欲しい」と切望する人もいますが、 まったく必要を感じない …
庭づくりを考えるのはいつ?:GARDEN① 2017-02-262017-02-26 庭づくりはスタート時期が重要です ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこ です。 最近“植物のある生活”に意識の高い方が確実に 増えているのを感じます。 なぜそれがわかるかという …
あたらな価値を生むものとは?:園芸福祉にいがた幹事会 2017-02-252017-02-25 人にはそれぞれの時代と時間。 みんなが持っているものってすごなあ…。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこです。 昨日は園芸福祉にいがたの幹事会が開催されました。 久しぶりに集ま …
アトリエagreeableについて 2017-02-23 家と暮らし。はじめてのGardendesignセミナーに お問い合わせいただきましてありがとうございます。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこ です。 セミナーへお申し込みありがとうございます。 &nbs …
【4月~9月】季節の彩り寄せ植え教室:新潟日報カルチャー長岡教室 2017-02-232017-02-22 まさか!こんな日が来るとは思いませんでした。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこ です。 長岡で講座を開講することになりました。 こちらでははじめての連続講座。 以前、イベント …
「ふく万」 2017-02-222017-02-22 私が撮りためたお食事の写真とお店を紹介しています。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこです 新潟市西区「ふく万」さんです。 会議&飲み会に使わせていただきました。 お料理が評判のお店… わたくし幹事でした …
ものづくり作家のためのビジネス教室:思考の整理 2017-02-222017-02-22 考えは散らかしておいてはいけません。 ぐりーんらいふコーディネーターの ごんだいらあやこ です。 先日「ものづくり作家のためのビジネス教室」が開催されました。 「普通のビジネス教室とはちょっと違う…」 参加者の皆さまから …