
ワイヤーアートとは
ペンチとニッパを使ってアルミ製ののワイヤを曲げて作品を制作する人気のハンドメイドクラフトです。シンプルなデザインの生活雑貨を中心に制作しています。ガーデンデザインやフローリストの仕事からインスパイアされた室内外のインテリア作品を得意としています。
参加されるお客様がわかりやすいように、講師の手元を見ていただきながら時には一緒に手を動かしながらレッスンを勧めますので、少人数レッスンに向いています。


参加費について
主催する団体によって違います。各レッスンの募集チラシを確認ください。持って来ていただくもの
基本的にはこちらで準備します。しかし、レッスンのによって変わる場合があります。
■材料⇒すべてこちらで準備します
■道具(ペンチ・ニッパ)⇒準備いただくことがあります。(主催団体にお問い合わせください)
■メジャー⇒準備いただくことがあります。(主催団体にお問い合わせください)
■筆記用具⇒必要な方はお持ちください
■持ち帰り用袋⇒こちらでビニール袋は準備します。
(交通機関を使う方は補強用の紙袋等、必要に応じてご準備ください)
過去のレッスン・作品展
過去のレッスン・作品展はこちらのページよりご確認ください。過去に開催したレッスンのご紹介
季節に合わせたワイヤーレッスンを行っています。
イベント、お祭り、創業祭…体験型のレッスンにご利用ください。
過去の参加展示とDMデザイン
いままで開催したワイヤー作品の展示会です。個展からグループ展まで様々な企画に参加させていただきました。Date | 展示名 | 会場 |
---|---|---|
2006.6 | 「ササキアイコ展」 併設展示 “ワイヤーアートの世界” ![]() |
珈琲工房アソシエ |
2006.7 | 曲美・女姿」展 “ワイヤーアートの世界” |
ネーブル見附 |
2007.3 | 「ササキアイコ・ごんだいらあやこ二人展」 ~女性イラストとワイヤーアート~ ![]() 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
S・クイント |
2008.3 | 「ササキアイコ・ごんだいらあやこ二人展2」 ~女性イラストとワイヤーアート~ ![]() 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
S・クイント |
2008.4 | 「境内アートin玄照寺」 アトリエZen+bunbunプロジェクト参加出展 ![]() ![]() 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
長野県小布施町・玄照寺 |
2009.3 | GT-ART展 クロスオーバー・ノーボーダー ![]() |
gt.moo.gallery |
2009.4 | 「境内アートin玄照寺」 アトリエZen+bunbunプロジェクト参加出展 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
長野県小布施町・玄照寺 |
2010.4 | 「境内アートin玄照寺」 アトリエZen+bunbunプロジェクト参加出展 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
長野県小布施町・玄照寺 |
2010.4 | GT-ART展2010 クロスオーバー・ノーボーダー ![]() 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
gt.moo.gallery |
2010.9 | 12女12色BOXアート展 ![]() 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
ギャラリー十三代目長兵衛(柏崎) |
2011.3 | 「境内アート選抜展」 Gardener’s Hum+bunbunプロジェクト 参加出展 ![]() |
えすぱすミラボオ 東京新宿区神楽坂 |
2011.4 | 「境内アートin玄照寺」 Gardener’s Hum+bunbunプロジェクト 参加出展 |
長野県小布施町・玄照寺 |
2011.6 | 「3colors・3works」シリーズvol.2 和のなかの三人展 ごんだいらあやこ・柴山明子・ しぶかわ慶子 ![]() |
ギャラリーゆうむ(新潟市 |
2011.9 | 「ごんだいらあやこ展」 ~ワイヤーアートの世界~ 展示の詳細はこちらからご覧ください。 |
蔵 WatanabeGarden |
2013.9 | wire art 展 |
レッスンを開催希望の企業・団体の皆さま
各種レッスンの講師料や諸経費についての詳細もこちらのページよりご確認ください。現在募集中のレッスン
現在募集中のレッスンはこちら